メンズエステセラピストの1日:出勤から退勤までのリアルなルーティン

「メンズエステのお仕事って、実際はどんな感じ?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、セラピストの一日を朝の準備からお仕事の終わりまで、わかりやすくご紹介します。
未経験からのチャレンジを考えている方にとって、実際の流れや職場の雰囲気がわかると安心ですよね。この記事を読んで、少しでも不安が減り、お仕事を始めるきっかけになれば嬉しいです。
目次
メンズエステの「働く場所」ってどんな種類があるの?
まずは、お店の形態による違いを簡単にご紹介します。お仕事の流れはほぼ同じですが、待機場所や持ち物などに少し差があります。
ビルなどに構えた専用の店舗で施術。受付やスタッフが常駐していることも多いです。
マンションの一室でお仕事。落ち着いた雰囲気で、個室での施術になります。
お客様のご自宅やホテルに出向いて施術を行うスタイル。移動があるのが特徴です。
自分に合った働き方を選ぶことが、長く楽しく続けるコツです。
出勤前に準備しておくこと
メイク・ヘアセットは第一印象のカギ!
メンズエステでは、お客様との“第一印象”がとても大切。ナチュラルで清潔感のあるメイクや、しっかり整えたヘアスタイルは好印象に繋がります。
無理に華やかにする必要はありませんが、自分らしい魅力が伝わるようなメイクと、清潔感のある髪型を心がけましょう。
ポイント
ファンデやベースメイクは汗・皮脂に強いものを
ヘアアイロンやコテで毛先を整えると、全体の印象がアップ
前髪の乱れや寝癖にも要注意!
準備をしながらお気に入りの音楽を流して、気持ちもリラックスさせておくと、気分よくお仕事スタートできますよ♪
制服・衣装について
店舗によって制服が支給される場合もありますが、自分で用意するお店もあります。
動きやすく、施術しやすい服装を選びましょう。どんな服装が好まれるのか迷ったときは、事前にお店へ相談するのが安心です。
あったら便利な持ち物
出勤前にカバンへ入れておくと安心なアイテムはこちら:
ヘアクリップ:施術中に髪が邪魔にならないように。
替えの下着・服:オイルなどで汚れてしまったときのために。
メイク直しグッズ:予約の合間にサッとお直し。
スマホの充電器や本:待機時間の暇つぶしにも◎。
お仕事の流れ(施術編)
① 出勤・待機
店舗へ直接出勤。
ルームに入って待機。予約時間にお客様をお迎えします。
予約に合わせてホテルやお客様のご自宅へ移動します。ドライバーさんが送迎してくれることが多いので安心です。
② お客様のご案内~施術
お迎え:お客様が到着されたら笑顔でお出迎え。
シャワーのご案内:まずはリラックスしてもらうために、施術前にシャワーを浴びていただきます。
施術:アロマオイルなどを使って全身を癒やしていきます。心地よい空間づくりや、丁寧なコミュニケーションも大切なお仕事のひとつです。
施術後のシャワー:施術が終わったら、再度シャワーを浴びていただきます。
アフタートーク・お見送り:お茶を出したり、お話ししたりしながら余韻のひとときを楽しみます。最後は丁寧にお見送りします。
③ 施術後の片付け
使ったタオルの交換、ルームの清掃、備品の補充などを行います。
道具の忘れ物がないようにしっかり確認して、速やかに撤収します。
出勤後は、その日に予約が入っている分だけ、②〜③の流れを繰り返す形になります。
たとえば3人分の予約がある場合は、上記の流れを3回行います。
お客様ごとに気持ちを切り替えて、丁寧に対応するのがセラピストとしての大切な仕事です♪
待機時間の過ごし方
待機とは、予約が入るまでの空き時間のこと。最近では待機時間にもお給料が発生するお店が多く、安心して出勤できます。
働いているセラピストさんに、待機時間はどのように過ごしているのか伺ってみました!是非参考にしてみてください。

店舗型(みほさん・45歳)
「他のセラピストさんとおしゃべりしたり、スマホを見たりしています。情報交換もできて楽しいですよ!」

マンション型(みゆきさん・32歳)
「SNS用にルームで写真を撮ったり、動画を見たりしてます。雰囲気のいい写真が撮れると来店にもつながるので一石二鳥です♪」

派遣型(あさみさん・42歳)
「予約が入るまで自宅で愛犬とゆっくり。予約が入ればスタッフが迎えに来てくれるので、自分の時間も大切にできています。」
勤務が終わったら:退勤までの流れ
お客様の施術がすべて終わったら、セラピストとしての一日もそろそろ終わり。
ここからは、勤務時間終了後に行う作業や退勤までの流れをご紹介します。
ルームの片付け・清掃
店舗型・マンション型の場合は、使ったタオルをまとめて洗濯機へ入れたり、マットやシャワールームを軽く掃除したり、備品を元に戻したりといった簡単な片付け作業を行います。
お店によっては、これらの作業をスタッフが担当してくれる場合もあるので、求人時にチェックしておくのがおすすめです。
売上の清算
その日対応したお客様の人数やコース内容をもとに、1日の売上をまとめます。
基本的にスタッフが対応してくれることが多いので、セラピストは特に作業不要です。
お店ごとにやり方が異なりますが、主に以下のようなパターンがあります。
① 事務所へ立ち寄って清算
勤務先のマンションや事務所が近い場合は、鍵を返却し、スタッフと一緒に売上確認と清算を行います。
② スタッフが回収に来る
勤務終了時にスタッフがルームや待機場所まで来てくれるので、売上や必要な備品を渡して終了です。
③ 封筒での預かり清算
お客様が帰られた後、指示された金額を封筒に入れ、所定の場所(店舗の金庫など)に保管。スタッフが後ほど回収するシステムです。
ドライバーさんに売上を渡すか、事務所で精算するスタイルが一般的です。
お給料の受け取り&退勤
メンズエステのお仕事は日払い制のところが多いため、勤務終了後にその日の報酬を受け取って帰宅できます。
また、深夜営業をしている店舗では、「ルーム泊(店泊)」が可能なところも。
終電を気にせず働けるので、夜の時間帯にしっかり稼ぎたい方には特におすすめです。
求人を探すときには、「店泊OK」かどうかもチェックポイントのひとつになりますよ♪
まとめ
メンズエステのお仕事は、働く場所やスタイルによって多少の違いはありますが、基本的な流れはとてもシンプルです。
初めてでも安心して始められるように、道具や制服が用意されていたり、研修制度が整っているお店もたくさんあります。
何より、お客様を癒やすことで感謝されるやりがいのあるお仕事です。
この記事が、「やってみたいな」と思っているあなたの背中を、そっと押せたら嬉しいです。まずは一歩、踏み出してみませんか?
もっと記事を見る
関連記事
-
求人に書いてある雑費って何?メンズエステのお給料システムを徹底解説
-
不安解消!メンズエステ入店後の研修と講習ってどんなことをするの?
-
メンズエステは夜だけじゃない!昼間でも働ける柔軟な仕事スタイル
-
メンズエステで働くための基本技術とコミュニケーションスキル
-
メンズエステ初出勤前に知っておきたい!持ち物リストと注意点
-
【メンズエステの裏側】施術以外に必要な掃除・洗濯・備品管理の仕事とは?